iPhoneお役立ち情報
マメ知識
【電源が入らない】充電関連の不具合もご相談ください!
[2018.01.06] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!
平成30年になってもうすぐ一週間になりますね、年明けからグッと冷え込んで今年は冬らしい冬だと思います。
寒いと行動がおっくうになる方、いらっしゃると思いますがiPhoneやXPERIA、Galaxyなどスマホにもある意味該当します。
動作に必要な電力を蓄えているバッテリーは温度によって劣化が早まったり取り出せる電力が少なくなったりしてしまうのですが、
特に今のような寒い気温の環境下では取り出せる電力が少なくなります。
そのため、長期使用で劣化したバッテリーが低い気温で冷やされてしまうと元気がなくなってしまいます。
言い換えると充電が早くなくなってしまうという感じです。
通常、2年前後で劣化症状が出てもおかしくない状態になりますが、ご利用環境によっては短くも長くもなります。
そんな中でスマホが冷えているときに一番その劣化症状を感じやすいと思いますが具体的に上げますと
・充電の減りが極端に早い
・充電を始めて満充電(100%)までが通常より早い
・充電残量があるのにも関わらず勝手に電源が切れる(落ちる)
・充電残量は安定せず充電していないのに上がったり下がったりする
・起動しようとすると、リンゴマークが着いたり消えたり(リンゴループ)を繰り返す
などが挙げられます。
温まると症状が和らぐ場合は劣化の初期状態かもしれませんが常時出始めたらもう寿命はわずかだと思ってください。
前日まで充電はできていたのに電源が入らなくなってしまってしまうということもあります。
そんな時に焦らないようにデータのバックアップはマメに取っておくことをおすすめします。
バックアップの方法がわからない、作業が面倒、そんな方はデータのバックアップ代行も承ります。
ただし、バックアップを取ったデータを入れてお渡しするにあたり、別のスマホや、HDD等が必要になりますので、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせください。
その他修理も随時承っております。土日祝日は特に込み合いますのでご予約はお早めにお願い致します。
各種料金は→ホームページ をご覧ください。
スマホスピタル名古屋金山店
052-323-0333
朝11時~夜20時の営業です。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
