iPhoneお役立ち情報
画面が割れてしまったけどタッチが効くからそのまま使用するのは危険です!
[2019.09.02] スマホスピタル名古屋金山
iPhoneが割れてしまったでもタッチできるからそのまま使用しよう!!それが実は危険!!見落としがちな落とし穴!!
画面割れを1度は経験したことがあるのではないかなと思います。
ただiPhoneは構造上少し割れたくらいでは表示も乱れずに使用できてしまうんですよね!
Androidではこうもいきません・・・
ガラス面が少しでも割れてしまうとタッチが効きませんからね・・・
今回はこの割れたまま使用することによって起きる落とし穴についてお話していけたらなと思います!!
iPhoneを画面が割れたまま使用し続けるとここが危険!!!
みなさんが気になっているのは結果だと思います。
割れたまま使用できるんだから少しくらいいいんじゃないか???と思う方がたくさんいるかと思います。
iPhoneを割れたまま使用してしまうと二次災害が起きてしまう可能性があるんですよね・・・
人間と同じで一つの病気を放置してしまうと他の病気にかかりやすくなったり、悪化してしまう事があるのと同じですよね!
それでは何が危険なのかというのか具体的な例を挙げていきます。
・画面割れ放置で危険な点
・画面割れをしている部分から内部にホコリ・水が入りやすくなる。
・ガラス片で手を切ったり・仰向けで使用しており目にガラス片が入る。
・画面の1部分が割れていることにより次の何かしらの衝撃で割れやすくなってしまう。
などなど簡単に挙げるだけでこのような要素があります。
なかで1番ダメなのは水没してしまう事ですよね・・・
iPhone7以降であれば元々の耐水性能が無いのと同じになってしまいますのでかなり水没の方はしやすくなっております。
他にも自身がけがをしてしまう可能性もありますので早期修理をオススメさせていただきます。
当店では基本的に即日でデータそのままでの修理で対応の方をさせていただきますので
なにかありましたら1度お問合せ下さい!!!
他にも冬になってかなり増加したバッテリー交換の方も絶賛修理受付中なりますのでバッテリーの調子が悪いなー
バッテリーが50%あるのに突然電源が落ちてしまうとかありましたら1度当店で交換の方をお試しください!!!
純正部品ではないのですがしっかりとしたPSEマークという規格にの取ったバッテリーを使用していますのでご安心ください!!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
郵送修理も承っております! -
次の記事>>
iPhoneの最新機種を狙うか見送るか、5G関連で悩むところです
