iPhoneお役立ち情報
iPhoneのパーツ交換修理も行っています!
[2019.10.09] スマホスピタル名古屋金山
スマホ多くのパーツが使われており故障個所によって
交換が必要なパーツがことなります。
今回は、当店でも承っているパーツ交換についてご紹介いたします。
ガラス+液晶交換
当店で扱っているパーツは、ガラス面と液晶が一体となったものを使用しています。
画面が割れてしまったや液晶表示に線が入ってしまったり
表示ができないときやタッチ操作ができないときは、
ガラス+液晶交換で改善されます。
バッテリー交換
バッテリーは、他のパーツとは違い消耗品として扱われます。
なので他のパーツよりも劣化しやすく大体2年くらいで
劣化症状が起こってきます。
バッテリーの持ちが悪くなってしまったり残量があるのに電源が落ちてしまう
などの症状が起こります。
バッテリーの膨張も劣化の一つです。
インカメラ・バックカメラ
写真を撮る際に勝手に画面が動いてしまい手ぶれをしてしまった
ような反応起こすことがあります。
またカメラのアプリを起動しても画面に映らないことも。
カメラユニットが誤作動してしまい起こっていることが多いです。
カメラユニットの交換とカメラレンズの交換も行うことができます。
ドックコネクター交換修理(充電口)
充電を行う際に抜き差しを繰り返すので
どうしても摩耗してしまい反応が悪くなってしまうこともあります。
場合によっては、ホコリなど汚れが詰まっていることもあり
それを除去することで直ることもあります。
汚れを取す際に端子を折ってしまうと交換が必要になることも
あるので要注意です。
各ボタン
音量の上げ下げボタンや電源を切るスリープボタンに
マナースイッチなどがあげられます。
落としてしまったときに中の反応するとこがとれてしまったり
フレームが曲がってしまい押し込めなくなることがあります。
フレームが曲がってしまった場合には、フレームを削らせていただき調整すことも
できる場合があります。
マイク
マイクの故障で来店いただくことは、少ないですが
パーツを交換することはできます。
最悪の場合は、マイク付きのイヤホンなどで代用できることもあるので
そちらを使うのも一つの方法ではあります。
スマホスピタルでは、iPhoneやAndoroid・ゲーム機の画面交換や
バッテリー交換・パーツ交換も行っておりますので
お使いの端末が修理できるのか、当日でも修理が可能かなど
ご不明な点やご相談がありましたらお気軽にお電話ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
割れ予防に役立つアクセサリー!! -
次の記事>>
ゲーム機でお困りがございましたら是非ご相談を!!
