iPhoneお役立ち情報
次世代通信規格の5Gに対応するiPhoneに機種変更をお考えの場合は修理をおすすめします!
[2019.10.17] スマホスピタル名古屋金山
まだまだご存知ない方も多くいらっしゃるとは思いますが
いよいよ日本でも来年から本格始動予定の5Gがあります。
現在、4G規格での通信が主流となっており、3Gと比較すると
データ通信が高速化しましたが、これが更に高速化します!
すでに、各通信会社がイベントなどで体験会などを行っており
今後の広がりが楽しみですね!
難しい話はさておき、直接かかわる事をおさらい!
まず、5G通信が開始されたら勝手に切り替わるの?
そんな風に思われるかもしれません。・・・答えはNOです。
4G通信が開始されたときも同じくでしたが、これらに対応した機種でないと
実用はできないので機種変更が必要になります。
2019年10月現在、国内で販売されているスマホで5G対応機種は無く
これから順次発売されるものと思われます。
そして、いつから5G通信ができるようになるのか?です。
具体的な開始日時はまだわかりません。
来年2020年の春からといわれていますが
やはり首都圏から徐々に拡大していくのが一般的なので
いきなりどこでも5G通信できるということは考えにくいです。
さて、一番気になる通信速度の速さです。
ざっくりですが、現在使用している4Gの約100倍!
早い通信で知られている光ファイバーを超えるといわれており
動画視聴などがかなり快適になることが予想されます。
まだまだ普及までには時間がかかるので・・・
いろいろと期待が高まる5Gでも一般的な普及までは早くても2・3年後以降・・・
そうなると、それまでつなぎのスマホが必要になります。
毎年・2年毎など短期的な機種変更している場合は
もう一回や二回は今まで通りの4G機種での機種変更でも
問題ないかもしれません。
iPhoneに関しては早くても2020年9月発表の機種以降が5G対応機種と
なるようなので、それまで機種変更はせずに今のまま使うことを
予定している方はメンテや修理をしてつなぐ必要がありますね。
修理やデータ移行のお受付行っております!
できるだけ、今のiPhoneを使い続けて次期発売の機種までつなげたい!
そんな場合は、早めの修理とデータのバックアップを
こまめに行っておくことをお勧めします。
破損がある状態での使用は故障につながりますし
バックアップが無い状態での再起不能な突然の故障では
データをあきらめざるを得ない場合もあります。
当店では初期化なしで修理いたしますが、万が一の際は
やはりバックアップが必須となります。
近隣にはスマホスピタル名古屋栄店もありますのでそちらもご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone11の浸水、水没にご注意を -
次の記事>>
はじめてご来店いただく方にご案内いたします!
