iPhoneお役立ち情報
iPhoneが不調な時は強制シャットダウンで改善できるかも!?
[2020.10.13] スマホスピタル名古屋金山
iPhoneのタッチ操作が急にできなくなってしまったり、
アプリが固まってしまって動かなくなってしまって焦った事はないでしょうか。
突然画面が固まってしまったり動作が不安定になってしまった際に、
水没や故障するほど激しくぶつけたり落としてしまったといった事に心当たりがないならば
まずは「強制シャットダウン」を行ってみましょう!
強制シャットダウンとは文字通り強制的に電源を落としてしまう行為です。
OSの不具合や入れているアプリの不具合等要因は様々ではありますが、
画面が固まってしまって、タッチ操作を一切受け付けなくなってしまった際に有効な手段の一つです。
※強制的にシャットダウンを行うと少なからず本体に負担が掛かりますし、開いていたアプリ等のデータとかが消えてしまう可能性もございます。強制的にシャットダウンする行為はあくまで緊急的な対処法になりますので頻繁に行うと故障に繋がってしまう可能性がございますのでご注意くださいませ。万が一ではありますがデータが消えてしまう可能性もゼロではないので日ごろから小まめなバックアップをおすすめ致します。
iPhoneは機種によって強制シャットダウンの方法が違っていますので機種ごとにご説明していきたいと思います。
iPhone4~iPhone6splus
[1]電源ボタンとホームボタンを同時に長押しする
[2]画面が暗くなり再度Appleのロゴマークが表示されたら放す
iPhone7.7plus
[1]電源ボタンと音量下げるボタンを同時に長押しする
[2]画面が暗くなり再度Appleのロゴマークが表示されたら放す
iPhone8.8plus、iPhoneX以降
[1]音量を上げるボタンを押してすぐ放す
[2]音量を下げるボタンを押してすぐ放す
[3]電源ボタンを長押しして再度Appleのロゴマークが表示されたら放す
1.2はリズムよくカチッカチッっと行う事がポイントです!
強制終了を行ってもタッチ操作ができない状態が改善しなかったり、
動作の不安定さが改善できないといった場合は本体の故障の可能性がございます。
その場合は本体の不具合や寿命の可能性もあるので、修理や買い替えをご検討いただく必要がある場合があります。
画面やバッテリーの故障、または気づいていないうちに水没させてしまっていて
動作が不安定になってしまっている場合がありますのでお気軽にご相談くださいませ。
当店では画面、バッテリー等のパーツ交換から水没復旧修理まで様々な修理に対応しております!
iPhoneの故障でお困りの際はお気軽にご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
