iPhoneお役立ち情報
【スマホ修理 金山】電源が急に落ちて悩まされている方いませんか?
[2018.06.15] スマホスピタル名古屋金山
スマホスピタル金山店です。
本日は小雨が降り、半そでだと少々肌寒い気温です。
温度差も激しいので体調崩さないようしっかりと管理してくださいね。
みなさんが使っているスマートフォン、どのくらい経ちますか?
私はiPhoneユーザーでして今1年と少し経過したところですが
電池の持ちが悪く1日充電しないと電池残量が0になり
気付いたら電源が落ちてしまっています。
私は平均的にスマホを扱っている時間がほとんどなく
ゲームやアプリ、動画を見ることもないのですが現状バッテリーが劣化してしまっています。
バッテリーの平均的な寿命は1年半~2年といわれており
日々の使い方や本体劣化も影響してくるかと思います。
iPhone5やiphone5sなど発売して約5年経過しています。
これだけ年数がたっているともちろんバッテリーだけではなく
本体自体が劣化してきます。
その劣化している本体に最新のiosを対応させることで
処理能力が追い付かず電池の消耗の早さに影響を及ぼすこともあります。
その他にもライトニングケーブルに繋いだままゲームをしたり
通話をしたり動画を見ていたりすると
バッテリーの劣化を早めてしまう原因ではありますし、
高温の場所で長時間使い続ける事も電池に負荷をかけ
消耗の早さの原因となります。
発熱するまで使っていませんか?
背面が熱くなるのはバッテリーが頑張って無理をしている証拠です。
バッテリーの劣化が進んでしまうと電源がつかなくなったり
急に電源が落ちたり様々なアクシデントが起こります。
急に電源が落ちてそれ以降立ち上がらなくなると不安ですよね。
日ごろからデータのバックアップは取っていますか?
無理して使っていると本体に負荷をかけすぎてしまい
バッテリーの交換を行っても電源が立ち上がらなくなる可能性もあります。
データのバックアップさえ取っておけば最悪の状況は免れますが
それさえしてないとなると今までの思い出も諦めないといけなくなるかもしれません。
そうなってしまう前に早めにバッテリー交換しておきませんか?
・電池の減りが早くて困っている。
・モバイルバッテリーを持ち歩かないと不安。
・今のスマホを使って2年近く、2年以上たっている。
・動作が重い、遅くて困っている。
など該当する方はバッテリー交換してリフレッシュしましょう。
当店ではデータそのまま即日でお返ししております。
スマホスピタル金山店以外にも、
修理している間も時間を持て余すことなく楽しめます。
お待ちしております。
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間:11時~20時(無休)
TEL:052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【店舗紹介】スマホスピタルは伊丹にも! -
次の記事>>
防水・防塵の「IPX」とは?
