iPhoneお役立ち情報
【スマホ修理 金山】データのバックアップ、どのくらいの頻度で行っておりますか?
[2018.10.23] スマホスピタル名古屋金山
みなさんは、スマホのバックアップどのくらいの頻度で行っておりますか?
それとも全然取っていませんか?
バックアップの重要性
スマホはいつどんな時にどのようなダメージで
電源が入らなくなったり画面が映らなくなったりするか、分かりません。
自分は大丈夫と思っていても本当に突然電源が落ちてつかなくなることがあるんです。
日ごろからのデータのバックアップは万一に備えての予防策です。
・歩行中スマホを見ていたら、手を滑らせてしまって落下させてしまった!
・システム更新を行っていたら、突然エラー表示が出てその後、何回起動してもホーム画面まで行かなくなった!
・途中で電池がなくなって電源が落ち、充電して立ち上げなおしても、なぜかホーム画面まで行かない・・・。
例を挙げればキリがありませんが、日常生活でスマホが壊れる要因はたくさんあります。
・大切な写真や動画が、、
・スマホの中に、仕事の連絡先や予定が、、
・アプリ内でのデータの引き継ぎ何もしてない
など、急なトラブルに備えての対策をしてない方の方が多数派だと思います。
画面がつかなくなった!などあればスマホスピタル名古屋金山店へご相談くださいませ。
画面交換やバッテリー交換やメンテナンスで改善されるケースも多いです。
しかし、メイン基板の不具合で電源が入らないとなると
改善されない場合もあります。
そんな時のために少しの時間を割いてでもデータのバックアップは行っておいてほしいです。
当店では水没復旧作業やその他のパーツ交換も行っておりますので
遠慮なくお問合せだけでもお待ちしております♪
もちろんiphone以外でもGalaxy、XPERIAはもちろん
その他のAndroid端末修理も承っています。
遠方で直接店舗へ足を運べない方にも
郵送修理も行っておりますのでご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【金山 フィルム 修理】画面のフィルムは貼っていますか?? -
次の記事>>
パスコード忘れにご注意ください
