iPhoneお役立ち情報
バッテリーの持ちが悪くなってきた・・・その原因とは??
[2018.11.24] スマホスピタル名古屋金山
目次
バッテリーの持ちが悪く1日も充電が持たない!これはバッテリーのせいなの???
みなさんは毎日ご使用しているiPhoneの充電の減りが早いと感じることはあるのではないでしょうか???
わたしもiPhone7をもう二年以上使用しているので少し減りの早さを感じてきてしまいました。
バッテリーの減りが徐々に早くなり始めますと最悪の場合残量50%で電源が落ちてしまったりすることもあります。
本日はそういったバッテリーのトラブルについてお話していきたいと思います。
バッテリーが全くたまらなくてiPhoneが起動できないけどバッテリー交換で直るの???
最近このお問合せや修理内容がかなり多い状態になります。
こちらの症状は基本的にバッテリー交換で改善の方は見られるのですが、ご自身で症状の方を勘違いしているかたもいます
1例に上げますとこちらの状態だとみなさん充電されていると思いますか???
普段電源を落とす方も少ないのでご存知ない方もいらっしゃるかなと思います。
こちらは充電中のマークではなく充電してくださいのマークになります。
ですので充電ケーブルを挿してもこの状態の場合充電すらしていない状態になります。
コチラの場合考えられる可能性としては
・充電ケーブルの故障
・充電コネクタの故障
・充電口(ドックコネクター)の故障
・充電口のホコリ詰まりが考えられます。
充電口の交換以外はご自身で確認していただける簡単なものになります。
ただしホコリを取ろうとして端子を傷つけてしまうと状況が逆に悪くなってしまいますのでご注意ください(=゚ω゚)ノ
次にご紹介するのがコチラのケースになります
バッテリーを何時間充電しても点かない・・・
こちらが上記の充電口のトラブルが無く正常に充電で来ている場合に起動しない場合です。
冬になってきてバッテリーがねてしまっているのか最近この症状がかなり増えてきましたね。
こういった場合は基本的にバッテリー交換の方で改善される場合がほとんどです。
そういったバッテリー関連各種パーツ交換行っていますのでとりあえず何かありましたら是非1度どんなことでも(^^♪
当店に1度お問合せ下さい!!!
また飛び込みも大歓迎していますのでご予約無しでも是非ご来店ください!!!
スマホスピタル名古屋金山店
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
11時~20時(無休)
TEL:052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
