iPhoneお役立ち情報
使用しているiPhoneが割れてしまった・・・修理したいけどどこに持っていくのが正解???
[2018.11.29] スマホスピタル名古屋金山
目次
iPhoneが割れてしまった・・・でもタッチが効くからそのまましようかな・・それともどこかで修理しようかな???
みなさんはiPhoneが割れてしまったらどうしよう?今iPhoneが割れてしまっているのだけどどこに持っていくのが正解???
と考えている方や
まだタッチが効くからそのまま使用しようかなと悩まれる方もいるかなと思います。
今回はそのまま使用するのが良いのか?修理に出すならどこがいいのかをまとめていきたいと思います。
iPhoneを割れたまま使用するのって大丈夫?何か他に悪影響は???
電車の中や町中でよく見る割れたまま使用している方が中にはいらっしゃるかと思います。
特にiPhoneはAndroidとちがい内部構造の性質上少し割れたくらいではタッチ機能に関しては問題が無い状態になります。
ただそれ故に割れたまま使用するということが出来る状態になってしまうのです。
ただ割れたまま使用しても何も影響しないでしょ??と思っているそこのあなた!大間違いですよ!
iPhoneは割れたまま使用してしまうと他の部分も故障してしまう可能性が高まってきます。
・iPhone7以降の機種は耐水性が無くなってしまい水没しやすくなってしまう。
・埃や汚れが内部に溜まりやすくなる。
・次落とした時も割れやすくなる。
・割れたガラスで手を切る可能性がある。
等々
見た目では判断できない故障も出てくる可能性があります。
ですのでたかが画面割れだと思って修理費用を少し節約しようとすると返って修理費用が高くなってしまう可能性があります。
画面割れに対しては早期修理の方をオススメさせていただきます。
正規店・非正規店の修理の違いメリットとデメリットってなに???
皆さまが1番疑問に思われているかところがここの違いだと思います。
簡単にご説明しますと
正規店(本体交換)非正規店(各種パーツ単体での交換)
という認識が1番いいかなと思います。
ただ最近では正規ってんも画面交換やバッテリー交換をする店舗は増えてきています。
正規店は混みあうのでまず予約が取れない可能性もあり、即日お返しも難しいです。
非正規店はパーツ交換での対応になり、基本的にはデータそのままで即日でのお返しが可能です。
このことから、正規店はしっかり治したいときやシステム上の問題のときにお勧めです。
非正規店はとにかく早く安く修理されたい方にお勧めです!!!
スマホスピタル名古屋金山店
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
11時~20時(無休)
TEL:052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ 起動不可 バッテリー】電源が入らなくなってしまったら -
次の記事>>
オトクな割引キャンペーンでお安く修理!
