iPhoneお役立ち情報
iPhoneバッテリー交換
[2019.02.06] スマホスピタル名古屋金山
iPhoneバッテリー交換時期についてお話させていただきます。
iPhoneバッテリー
みなさんiPhoneはバッテリーで動いてます。
バッテリーとは中にはいっている電池です。その電池が消耗してくることによって
一日中iPhoneを使えなくなってしまいます。
スマホスピタルはバッテリー交換修理承っております。
バッテリー交換時期
iPhoneのバッテリー交換時期は2年が目安と言われております。
もちろんみなさん使い方は人それぞれなので端末によってもまちまちではあります。
バッテリーが消耗してきてると以下のようなことが起こります。
・朝充電したのに夕方にはもうない。
・さっき50パーセントあったのにもう10パーセントしかない。
・充電されているのに充電がたまっていかない。
iPhoneにこういった不具合が起きてきます。
ただ気をつけなければいけないのがバッテリー劣化以外にも電池の持ちが
悪くなるものがあります。
バッテリー以外の原因
iPhoneからアップデート推奨の通知が来ると思います。
iOSのアップデートをするとバッテリーの減りが早くなることがあります。
これは新しい機能が追加され電池を使う量が増えてしまうことで減りが早まる可能性があります。
それと基盤が劣化していたり弱っていたりする場合はバッテリーの減りが早くなったりします。
バッテリーの交換をしていても上記のような内容でバッテリーの減りが早くなることがあります。
対処法
バッテリーの減りが早い場合に対処できることはまずモバイルバッテリーです!!
このモバイルバッテリーなにをどういう風に選んでいいかわからないって方が
いらっしゃると思います。
まずモバイルバッテリーの容量見ることおすすめします。
それとみなさんが使われているスマートフォンを100%何回分充電できるのかを
お調べすることを進めしております。
モバイルバッテリーもたくさん販売しておりますので皆様の用途に合うように
お選びいただけたらと思います。
それとバッテリー交換ですね!
バッテリー交換でバッテリーの劣化は防げるのでそこでさらにモバイルバッテリー
を併用していただけたらなおいいと思います。
それともう一つiOSのアップデートを上げずにお使いいただければと思います。
最後に、、、
スマホスピタルはiPhoneのバッテリー交換即日で承っております。
※在庫状況にもよるので一度お問い合わせください。
また画面割れ、水没、カメラが壊れたなどなど様々な修理を承っております。
お困りの際はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
スマホスピタル名古屋金山店
052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが突然壊れた?! -
次の記事>>
冬場の水没にお気をつけください!
