iPhoneお役立ち情報
画面交換修理はお早めに行いましょう!
[2019.02.11] スマホスピタル名古屋金山
画面が割れてしまっていてもまだそのまま使ってしまっている方はいらっしゃいませんか??タッチ操作がまだできるからといって使われている方いらっしゃるのではないでしょうか??
しかしその割れてしまっている画面でそのまま使ってしまっていてはのちにデータが無くなってしまうなんてことが起きてしまうかもしれません。普段から常に使っているスマートフォン、データが無くなってしまったり、いきなり使えなくなってしまっては困ってしまいますよね。ではなぜそういったことが起きてしまうのでしょうか??
液晶破損
画面が割れてしまっているのに画面の操作が出来るという事は、画面の表面のガラスだけが割れてしまっているという事です。画面にガラスの下には液晶というものがございます。実際に画面に映像を映している部分です。まだタッチができるという事は画面の割れはまだその表面の液晶にまでダメ―ジが伝わっていないものと考えられます。液晶が破損してしまうと具体的にどうなってしまうのでしょうか??
液晶は映像を直接映しているものですので、液晶がダメになってしまうと映像が綺麗に映りません。画面に変な線が入ってしまったり、にじんで見えてしまったり、黒いシミみたいなものが出来てしまったり、酷くてもう画面が何も映らなくて真っ暗になってしまう、なんてこともございます。そうなってしまうともうほとんどの場合がタッチ操作が全く効かなくなってしまいます。
もし普段から使っているスマートフォンがそうなってしまったらとても困ってしまいますよね。タッチが効かなくなってしまうとデータの取り出しも出来なくなってしまいます。
そしてもっと恐ろしいんが最悪の場合データが無くなってしまうかもしれないという事です。
なぜデータが無くなってしまうのか
画面のロックにパスワードを付けられている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
もしスマートフォンを落としてしまった時や盗難されてしまった時のために内部の情報が流失しないように守ってくれるとても大切なものですよね。しかし液晶が破損してしまっているとこのデータを守ってくれるはずのパスワードが逆にデータを消してしまう事になるかもしれません。
実は液晶がダメになってしまうとタッチ操作が出来なくなってしまったり、映像が綺麗に映し出されなかったりするだけでなく、画面にタッチ誤操作が起きてしまう事がございます。押していないところを勝手に押してしまっていたり、電話をかけていないのに電話が勝手にかかってしまっていたり、、、とても困ってしまいますよね。その誤操作が原因で画面のロックのパスワードを勝手に押し続けてしまい、何回も勝手に間違えられてしまうのです。
画面ロックのパスワードは間違えすぎてしまうと何分後に試してくださいというのが表示されると思いますが、それを何回も繰り返してしまうと分数がどんどん上がっていって、最終的には盗難されたと勘違いされ、内部のデータを守るために初期化しないと使えなくなってしまうのです。
初期化ですのでもちろんデータは一切残りません。
ですのでデータが無くなってしまう前にぜひお早めに画面の意交換修理を行うことをオススメしております!!
もちろん当店でも画面交換修理は常に行っておりますので何かお困りのことがございましたらぜひ当店にお越しください(*‘ω‘ *)
皆様のお越しをお待ちしております!
スマホスピタル名古屋金山店 電話番号 052-323-0333
スマホスピタル名古屋駅前店 電話番号 052-586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
