iPhoneお役立ち情報
液晶破損によってデータが無くなってしまう事がございます!
[2019.03.03] スマホスピタル名古屋金山
画面が割れてしまっていてもまだそのまま使ってしまっている方も中には多くいらっしゃるのではないでしょうか??タッチ操作が効くからといってそのままつかってしまっていると後に大変なことになりかねません。ではどういったことがおこってしまうのでしょうか??
液晶破損の恐れ
画面が割れてしまっていてもまだタッチ操作が出来ているという事は、表面のガラスだけが割れてしまっていて内部の液晶にはまだダメージが伝わってしまっていないという事です。しかし画面が割れてしまうほどの衝撃があったという事はだんだんその衝撃が液晶にまで伝わってしまって気付かぬうちに液晶にまでダメージが伝わってしまう事があるのです。液晶にまでダメージが伝わってしまって液晶破損をしてしまったらどういった事が起こってしまうのでしょうか??
液晶破損の症状
液晶が破損してしまうと液晶に線が入ってしまったり、液晶漏れを起こしてしまったりします。画面を付けた時に画面に複数の白色の線が入ってしまったり、虹色の線が入ってしまったり、、、液晶漏れは画面が一部黒くなってしまう事を言います。何か液体が漏れてしまったような感じで底の部分だけが真っ黒になってしまって何も映らなくなってしまうのです。もちろんこうなってしまったらタッチ操作も効きませんし、表示もうまくされません。それだけではなく誤操作を起こしてしまって、電話をかけていないのに勝手に電話が掛けられてしまっていたり、勝手にパスワードを打ち続けてしまったり、、、
パスワードを勝手に打ち続けてしまうととても恐ろしいことが起こってしまいます。
データが無くなってしまう?!
画面が割れてしまって液晶にまでダメージが伝わってしまいますと画面が誤操作をしてしまってパスワードなどを勝手に打ち始めてしまいます。ではなぜこれでデータが無くなってしまうのでしょうか??データが消えるというよりかは初期化画面になってしまうという事です。パスワードは何回も間違えてしまうと何分後に試して下さいという表示が出てくると思います。しかしそれを繰り替えすぎてしまいますと、アイフォン自体が勝手に盗難されたと思い込んでしまって内部のデータを消さないと使えなくなってしまうのです。個人情報保護の為ですね。
初期化=工場出荷状態ですのでデータは一つも残りません。
もしそうなってしまったらとても困ってしまいますよね。そうなってしまう前に是非早急に画面交換修理を行うことをオススメ致します!
当店でももちろん画面の交換修理を行っておりますので何かお困りのことがございましたらぜひ当店に起こしください(*‘ω‘ *)
皆様のお越しをお待ちしております。
スマホスピタル名古屋金山店 電話番号 052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ゲーム機の修理も承っております! -
次の記事>>
iPhone電池の減りが早い!? バッテリー交換承っております。
