iPhoneお役立ち情報
知らないうちに水没してしまっている事もございます!!
[2019.03.10] スマホスピタル名古屋金山
今の時期は冬だからといって水没しないものだと思って油断している方はいらっしゃいませんか??実は夏でなくても水没してしまう事は割と多くあるのです!実際に当店にも水没してしまったと言ってこの時期でもご来店される方が多くいらっしゃいます。夏は海に行ったり、プールに行ったり、よく水辺に行って遊んだりと水の近くに行くことがよくあると思います。そこで落としてしまったり水に濡れてしまったり、、、そういった事が起こってしまってよくご来店される方がいらっしゃると思います。しかし海やプール以外にも水没してしまう原因があるのです!
雨で水没してしまう??
季節が変わろうとしているこの時期、天気が不安定になりがちですよね、、、雨がいきなり降ってきたり、雨の日が多かったり何かと雨の日が多くなってしまうと思いますが、雨が降ってしまっていても気にせずに歩きながらスマートフォンを使ってしまっている方はいらっしゃいませんか??
今の時代ほとんどのスマートフォンに防水機能が付いていると思います。しかし防水機能が付いているからといって、長時間水にぬらしてしまったり、充電口の開いている部分から水が入り込んでしまったら普通に水没してしまいます。
それだけではなく画面が割れてしまっていたりするとその部分から水が入ってしまって水没してしまったり、画面の操作が出来なくなってしまう事もございます。小雨が降っていて傘を差さずにそのままスマートフォンを触りながら歩いていたりして、水没してしまった、、、なんて方も当店にご来店されます。
少しの雨だからといって油断してはいけませんね、、、
お風呂で水没してしまう?
女性によく多く見えますが、お風呂にスマートフォンを持ち込んでご入浴されている方はいらっしゃいませんか??お風呂にスマートフォンを持って行ってもジッパーに入れているからだとか、タオルにくるんでいるから大丈夫だとか思っていらっしゃる方も良くお見えになりますが、全くと言っていいほど意味が無いのです!!お風呂には大量の水蒸気が発生いたします。その水蒸気がスマートフォンの内部にも発生してしまって、水没状態になってしまうのです。
もし水にぬらした覚えがないのにいきなり電源が点かなくなてしまっただとか、操作が出来なくなってしまった、、という症状になってしまった方、以上の事を行ってしまったご記憶はございませんか??
もしかしたら知らないうちに水没してしまっているかもしれません。もし水没しているかもと思われた方はお早目に当店におもち下さい!もしかしたらデータだけでも何とか取り出せるかもしれません!!
皆様のお越しをお待ちしております。
スマホスピタル名古屋金山店 電話番号 052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
3月11日にスマホスピタル神戸三宮店リニューアルオープン! -
次の記事>>
ホームボタンの取り扱いにご注意
