iPhoneお役立ち情報
スマートフォンのバックアップこまめにしていますか?
[2019.04.28] スマホスピタル名古屋金山
スマートフォンのバックアップされていますか?
修理を承らせていただいていると多くの方がバックアップを
とられていない方多いです。
お使いのスマートフォンの中には、大切なデータが入っていても
状態によっては、修理不可能でデータの抜き出しができない事があります。
今回は、どのような方法でバックアップが出来るかご紹介します!
インターネット上に保存する
お使いのスマートフォンによって異なりますが基本的なデータの保存が可能です。
Androidの場合は、Googleドライブに写真や動画が15GB分が無料で保存することが出来ます。
iPhoneの場合は、Googleドライブ以外にもiCloudという専用の保存先があります。
iCloudは、5GB分が無料で使え写真や動画以外にも電話帳やメール
インストールしたアプリも保存出来ます。
この方法は、wi-fi環境が必要となっていますので行う際は、
一度通信環境の確認をご確認ください。
ただ、アプリの内容によってはアプリ内での設定が必要となりますので
バックアップを作成する際は、お気を付けください。
とくにLINEは、メールアドレスとパスワードでアカウントをひもづけしており
友だちやグループ・アルバム・ノートは、引き継ぐ事が出来ますができますが
トーク履歴は、引き継ぐ事が出来ません。
ただ、設定でGoogleドライブやiCloudにトークのバックアップが別で用意されており
そこでバックアップが出来れば復元可能です。
パソコンを使った保存
Androidは、直接パソコンに写真や動画を保存する事が出来ます。
iPhoneの場合は、iTunesを使う事でiCloud同様にほとんどのデータを
保存する事が出来ます。
容量は、パソコンの容量次第でことなりますが多くのデータを保存するが出来ます。
ただ、iTunesを使わずに写真や動画する事が出来ますが保存する際に
保存する形が変わってしまうのでiPhoneに戻すことが出来なくなりますので
バックアップ際はお気を付けください。
基本的にバックアップには、時間がかかるので休日や寝る前など時間にゆとりがあるさいに
おこなってください。
バックアップ途中で電源を切ってしまってりコードを抜いてり
wi-fiの通信環境が悪いとデータが破損してしまうことがありますのお気を付けください。
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
(名古屋市営名城線 金山駅 徒歩1分)
(JR東海道本線 金山駅 徒歩1分)
11時〜20時(無休)
近隣店舗もぜひご利用ください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone7とiPhoneSEに多いリンゴループは突然なる事が多い!? -
次の記事>>
4月29日(月)営業時間変更のお知らせ
