iPhoneお役立ち情報
iPhone画面割れの放置は大変危険ですので早めの修理をお勧めします。
[2019.05.24] スマホスピタル名古屋金山
みなさんiPhoneは使っていますでしょうか??
お使いになられているiPhoneの画面が割れてしまったなんてご経験はございませんか?
画面が割れてしまったiPhoneを操作できるからとそのままお使いいただくのは大変危険です。
今回は画面割れの放置で影響してくる不具合についてご紹介していきたいと思います。
iPhoneの画面が割れてしまいそのまま使い続けて出る不具合
手が滑って誤って落としてしまうことはあるかと思います。
そんな時画面が割れてしまったりヒビが入ってしまったなんて経験はございませんか?
iPhoneのひび割れが影響して以下のような故障につながる場合がございます。
・タッチできていたのに全くタッチができなくなってしまった
・勝手にタッチが暴走して自分の思い通りの操作ができない
・ガラス片が指に刺さってしまい怪我をした
・液晶が急に白くなってしまった
・フリーズした
・液晶が真っ暗になってしまった
・画面のガラスがぽろぽろ剥がれてしまう
などなど書ききれないほど様々な影響が出てきます。
この中でもみなさんの大切なデータに関わってくるのがあります。
これがタッチの暴走とタッチが全く効かない
この二点は特にみなさんのデータに関わってきます。
タッチが勝手に暴走してしまうと操作はできなくバックアップとることすらも
難しくなる場合があります。
これはゴーストタッチと呼ばれる現象です。
みなさん普段パスコードを付けられている方が多いかと思います。
このパスコードの画面でゴーストタッチが起こってしまうと大変危険です。
iPhoneはセキュリティの関係上11回パスコードを間違えてしまうとiTunesに接続してくださいという
画面に切り替わります。
この画面に切り替わってしまったら最悪初期化しなと使えなくなってしまいます。
初期化してしまうとみなさんの大切なデータが消えてしまいます。
このデータの中には写真やライントークからアプリのデータもすべて含まれております。
これらがすべて消えてしまいますので不測の事態に備えてバックアップはこまめにとることが
おすすめです。
またiPhoneの画面交換修理は常時行っておりますのでお気軽にご相談ください。
当店飛び込みでのご依頼でも歓迎しております。
※混雑状況や在庫状況により即日修理が行えないものもございますので予めご了承ください。
当店名古屋市内に3店舗ございます。
名古屋駅前店、栄店、金山店とございますのでお気軽に足をお運びください。
お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
防水機能の性能は? -
次の記事>>
水没してしまった時の対処法
