iPhoneお役立ち情報
携帯落とされた場合どう対応されますか?
[2019.06.11] スマホスピタル名古屋金山
ガラホや、スマホと種類も色々ありますが携帯はガラスであったり
プラスチックであったりと滑りやすい素材で出来ていますね。
そのためか携帯を落としてしまう方がたくさんいると思います。
その際、どういう対応していますか?
対応を間違えた場合今後大変なことになるかもしれません。
画面が割れてしまった場合
落としてしまった場合、一番多い破損が画面です。
画面はガラスで出来ていて割れやすく、もしも画面が見えなくなってしまったら
ゴーストタッチが起きている可能性があります。
最悪な場合初期化をしなくてはならなくなってしまう可能性が
ありますので、もしも勝手に画面が動いてしまった場合は
電源を切って頂いた方が安全です。
他にも割れてしまった場合手を切る可能性もありますが、何より
少しでも隙間が出来てしまうとそこから液体が侵入してしまい
水没してしまう可能性があります。
液体に落としてしまった場合
防水機能が付いている機種は大丈夫な時もありますが、防水機能も
100%大丈夫とは言い切れないものでして場合によっては
水没してしまう可能性があります。
携帯は精密機器なので水没反応(画面がつかない、勝手に動く、タッチしても
反応が無い)があった場合はすぐ修理にだしていただいた方がよろしい
です。
しかし、何も異常が無いからと言ってそのままにしていますと急に操作が
出来なくなってしまう可能性がございます。
ちなみにですが、防水機能はお水に強いだけでプールや海、
お風呂等には弱いものでしてご使用される場合は、防水ケースを
使っていただいた方がよろしいです。
携帯を守るには?
保護フィルムや携帯カバーをオススメさせていただいていますが
付けるのを嫌うかたもいらっしゃるかと思います。
保護フィルムは触り心地や滑らかさが気に食わなかったり、携帯カバーは持ちにくく
なってしまったり、重たくてしたくない方もいると思います。
その方は大事に使われたよろしいと思いますが、保護フィルムや携帯カバーを
買われる方は丈夫で品質が高いものを使われることをお勧めいたします。
なぜかと言いますと、安すぎますと本体も守る機能ではなく覆っているだけの
衝撃を守れない可能性があります。
例えば100円均一の保護フィルムですと衝撃吸収してくれているのか危ういところはあります。
当店で扱っているフィルムであれば自信を持ってオススメ出来ますが
家電販売店等の保護フィルムは検証できないので
もしも、丈夫なものを選ばれるのであれば当店などの
修理会社にご依頼された方がよろしいと思います。
もしも修理でしたら当店にお問い合わせ下さい!
修理以外にもフィルムだけ、携帯カバーだけ購入も
承っております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーは大丈夫ですか? -
次の記事>>
バッテリー膨張の危険性!!
