iPhoneお役立ち情報
防水対策は大丈夫ですか?
[2019.06.14] スマホスピタル名古屋金山
これから梅雨の時期ですね!
そして、これからプール開きの時期にもなってきますから
水回りで携帯を使われる方が増えてくると思います!
しかし、携帯の防水機能も無敵ではないのでご存知でしたか?
携帯電話は精密機器ですので無敵ではない機能の携帯を
水につけてしまった場合、水没してしまう可能性がありますので
ご注意ください!
では、防水機能がどれほどのものかお話していきたいと思います!
携帯電話の防水性能どこまで耐えるの?
携帯電話の防水性能ですがご存知の方はいると思いますが
どれだけの水に対して守ってくれるのかご存知の方は少ないかと
思います。
筆者自身防水性能は最強だと1年前まで思っていました。
しかし、携帯に携わるようになってきてもともと防水機能が
あるはずの機種が水没修理で修理依頼される方が意外にも
多かったことに驚いています。
今普及している携帯ですと防水性能が無い機種から水に何分
つけても大丈夫な機種もあります。
ですが、携帯電話は消耗品ですので劣化が進んでしまうと、
どれだけ防水性能が高かったとしても水没してしまう可能性が
でてきます。
なので、機種にもよりますが極力水回りから離れた所でお使いに
なられることをお勧めいたしております。
濡らさないためには?
防水カバーというものがありましてこちらは
安いものでして600円ほどのもあれば、2000円近く
の物もあります。
たった2000円の防水カバーを付けるだけで何万もする
携帯電話を守る事が出来ますので、もしもプールや
海で使われる方であれば付けていただいた方がよろしいと思います!
携帯電話は水没してしまった場合、データが取り出す事が出来なく
なる可能性がありますのでバックアップを取って頂いたらと思います。
水没をしてしまった場合は?
水没は色々修理させて頂く中でも難しいもので
メーカーさんにお話しして頂いても携帯買い替える
事を言われるかと思います。
当店ではパーツ交換をさせて頂きまして、とりあえず点くか
確かめさせていただく事は可能となっておりますが、
100%直るものではありませんし、直ったとしても
その後使えなくなる可能性が高いものとなっております。
そのくらい何があるか分からない物となっていますので
水没だけはさせないように気を付けて頂けたらと思います。
最後に
iPhoneに限ったことなのですが
水没をしてしまっている以上何が起きてしまっても
おかしくありません。
その中でも、ゴーストタッチというのがありまして
これはいわゆるタッチ暴走なのですが、ロック画面で
タッチ暴走が起きてしまって最悪の場合、初期化せざる得ない
状態になってしまうので お気をつけてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが壊れた!正規店と非正規店、どちらに修理を持っていく? -
次の記事>>
ジョイコン故障!?
