iPhoneお役立ち情報
iPhone各パーツ交換致します!
[2019.06.21] スマホスピタル名古屋金山
当店金山店で修理可能のパーツをご紹介させていただきます。
iPhoneには意外にもたくさんのパーツが付けられていまして
知らない機能やパーツもあるかもしれません。
iPhoneパーツ種類
画面
画面交換は色々原因があり、画面が映らなくなったり
線が入ってしまった、タッチが出来なくなってしまった
割れてしまった等あれば画面交換で直せるかと思います。
バッテリー
バッテリーは劣化が一番早く膨張してしまったり
放電してしまったりしまいます。
その際にバッテリー消費が異常に早いなと思われた場合は
交換して頂いた方が良いと思います。
内カメラ、外カメラ
カメラは振動に弱く落としてしまうと
手振れではないのに振動していましたり、
レンズに傷が付いてしまっていたり、指紋が
ついていますと光が屈折して妙に明るくなって
しまいます。
レンズとカメラ両方とも交換出来ます!
ドックコネクター(充電口)
ドックコネクターは使っていると摩擦ですり減ってしまうもの
となっております。
今ではイヤホンでも付ける事がありますので、
少しでも悪い状態でしたら交換していただいた方が
よろしいかもしれません。
近接センサー
この名前はあまり聞きなれない言葉だと思いますが
この機能は案外大事な機能でして、電話の際に
耳元に充てると画面が消えているのはご存知ですか?
なぜ消えるのかと言いますと、電話の最中にもしも
画面がついていましたらほっぺで他のボタンと押してしまうからです。
急にミュートになってしまったり電話が切れてしまった場合は
近接センサーが原因の可能性がございます。
スピーカー
普段使っていますと気になる方はいないと思われますが
実はiPhoneに二つのスピーカーがついていまして
電話で聞こえる所とスピーカー押した際に聞こえてくる場所は
違うのです。
もしも電話で耳に当てた際聞こえなかった場合は
スピーカーにすると聞こえると思います。
各ボタン
ボタンの種類ですと、スリープボタン(電源ボタン)と音量ボタン、
他にマナーボタンがございます。
これらのボタンは押し込んで出てこない事があり
使えないと少し痛い部分ですね。
電源は長押しにしていますと、シャットダウンの画面や
Siri に変わってしまいます。
マイク
マイクの修理で来られるお客様はほぼいませんが
もしも壊れていましたら自分では分からないですよね。
最悪イヤホンを付けてしまえば気にならないと思いますが、
使えないなら使えないでやりにくいかもしれないですね。
如何だったでしょうか?
当店ではiPhoneのパーツ交換はほぼ全部させて頂いていますが、
ただ基盤由来の場合は当店ではお直しする事が出来ません。
パーツを交換したとしても必ず治るとは限りませんので
ご了承して頂ければと思います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
奈良県の「スマホスピタル奈良店」をご紹介いたします! -
次の記事>>
スマホスピタル難波店のご紹介
