iPhoneお役立ち情報
バッテリーが膨張してしまったら!!
[2019.07.04] スマホスピタル名古屋金山
スマートフォンやタブレット・ゲーム機など使っていると画面が浮いてくると
いったはなしをきいたことありますでしょうか?
画面が浮いてきてしまうのは、バッテリーが膨張してしまうのが原因です。
今回は、バッテリーの膨張の危険性と改善方法をご紹介いたします。
バッテリーが膨張してしまうのはなぜ?
バッテリーが膨張してしまうのは、使われているリチウムイオン電池の特性で
使用しているとガスが発生しそれが内部で溜まってしまうからです。
本来であればバッテリーにガスを貯めない為に弁があるのですがその弁が
劣化や汚れなどにより塞がってしまうことで内部にガスが溜まってしまうことで
膨張してしまいます。
バッテリー膨張の危険性
バッテリーの膨張は、各メーカーやキャリアによってことなりますが
膨張したとしても通常操作に関しては問題ないとありますが
膨張してしまうと操作に問題なくても危険性はあります。
バッテリーの内部には可燃性の物質が入っていますのでバッテリーが破れてしまったり
折れてしまい可燃性の物質が空気に触れる事で発火してしまう原因になります。
なので膨らんだからと言って隙間から穴を開けたり押し潰したりしては、
絶対にしては、いけません!!
バッテリーの交換は、機種によってはご自身で行う事もできるかと思いますが
膨張してしまっている場合は、修理店などにお願いしましょう!!
バッテリーをそのままにしておくのは危険です!!」
バッテリーが膨張してしまったら
バッテリーが膨張してしまったらなるべく早く交換修理をしてください!!
上記にも記載しましたがご自身での交換は、なるべく避け正規店や修理店にお持ち下さい。
バッテリーの膨張をそのままにしておくと画面の変色などバッテリーの交換以外にも
交換が必要になってしまうことがあります。
スマホスピタルでは、iPhoneやAndroid・ゲーム機のバッテリー交換以外にも
画面交換修理やパーツ交換修理も行っております。
バッテリー交換であれば作業時間30分ほどいただけましたら即日交換修理承っております!
お使いの端末が修理できるのか、当日でも修理可能かなど
ご不明な点やご質問等ございましたらお気軽にお電話ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
東京都のスマホスピタル 葛西店のご紹介を致します! -
次の記事>>
スマホスピタル関内店のご紹介!
