iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
【金山 バッテリー交換】電池の持ちが悪い?それなら交換修理!
[2018.02.26] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:バッテリー修理について
みなさんこんにちは!!
名古屋の金山駅から歩いてすぐ!
グランド金山ビル3階にて営業中の、スマホスピタル金山店です!
みなさんは、今お持ちのスマホは、どれくらい使っていますか?
まだ最近変えたばかり?
半年前?
一年前?
それくらいなら、もちろん何も違和感を感じないかと思いますが・・・。
これが一年半経ち、二年経ち・・・と長期使用されているスマホですと、何かしら違和感を感じてくると思います。
一番感じ取りやすいのが、やはり「電池の持ち具合」でしょう。
スマホに使用されているバッテリーは、およそ2年程度を目安に経年劣化していき、電池の持ちが悪くなるといった軽い症状から、電源が入らないといった重い症状まで、起こってしまうことがございます。
そのため当店では、こうした症状を感じた方は、バッテリーの交換修理をお早めにしていただくようお勧めしております!
もちろん普段からデータのバックアップを取ることは必須ですよ!
長く使用されているスマホは、いつどういった状況で電源がはいらなくなったりするかわかりませんからね!
ここでひとつご注意がございます。
それは、「電池の減りが早い」という症状に関しては、バッテリーだけが原因ではない場合もあるのです。
例えば、バッテリーを交換したとしても、バッテリーは新品になっても本体自体は新品にはなりません。
そのため、本体の使用劣化により電池の減りが激しくなっている可能性もございます。
他にも、インストールしているアプリが関係していたり、現在のシステムバージョンが最新になっていたりと、電池の消費が激しくなってしまう原因がバッテリーではない場合もあるため、交換してもあまり減り具合が変わらない、という方が稀にいらっしゃいます。
こうした「電池の減りが激しいのはバッテリーが原因ではない」という状況ですと、どれだけバッテリーを交換しても減り具合は改善されないことがありますので、あらかじめご了承くださいませ。
もちろん、電源が落ちてしまうなどといった症状はバッテリー原因が濃厚ですし、バッテリーを交換することによって改善するケースは多いので、まずは試してみるのもアリだと思いますよ!
このような電池のトラブルでお困りでしたら、どうぞ当店へご相談くださいませ!
スマホスピタル名古屋金山店
052-323-0333
営業時間は11時から20時まで(最終受付19時半)です。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
保護フィルムもご用意しております -
次の記事>>
【金山 スマホ修理 カメラ】カメラの修理おこなっております!
