iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面が割れてしまった時に操作が出来なくなってしまった時は!!
[2020.01.07] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
使っているスマートフォンの画面を割ってしまったことってありますか?
画面割れ、結構ショックですよね。
それに合わせて、動作に異常がでてしまった場合って結構焦りませんか?
たとえば、タイトルにもある通り
【タッチが効かなくなってしまった】
なんてことが起きた時は、本体の使用自体ができなくなってしまうので
かなり不便な状態になってしまいますよね。
これは困ります(-_-;)
ですが、iPhoneを使用している方で
画面割れたまま使っているという方って結構多いと思います。
iPhoneが壊れにくい?わけではありません。
iPhoneの仕様上、少し割れたくらいではタッチが効かなくなることが少ないんです。
構造的にはガラスの下側にタッチセンサーが配置してあるのでガラスが割れただけだとタッチは効きますが
それ以上に大きく割れてしまったりした場合はタッチが効かなくなることがあります。
逆にエクスペリアのZシリーズなんかは、タッチセンサーがガラスと一体型になっているものが多かったりします。
こういった一体型の機種は落として画面が少し割れただけでタッチが効かなくなるというケースがかなり多いでです。
でもこれを絶対に防ぐことはできないので、落とさないように気を付けてください。。。というアドバイスしかできないのが現状です(-_-;)
じゃあiPhoneなら安心だね!ということでもないんです。
iPhoneももちろん精密機器です。
落としてしまってから放置をしたりすると
画面割れが大きく広がったりしてしまってタッチセンサーに影響がでることももちろんケースとして多いです。
タッチセンサーに異常がでると、タッチが効かないだけではありません。
ゴーストタッチといわれる症状がでてしまう可能性ももちろんあります。
ゴーストタッチが起きてしまうと、本人は操作をしていないのに
スマホが勝手に動いてしまうという恐ろしい状態に陥ってしまうことも。
勝手に操作されてしまうと、電話を掛けられてしまったり
メッセージを送られてしまったり、最悪の場合データが全部なくなってしまうなんてことになりかねません(-_-;)
画面が割れて操作ができないということはここまで恐ろしい状態につながることもあります。
すこしでも画面が割れてしまっているのであればぜひお早目の修理をおすすめいたします。
お困りの際はぜひスマホスピタル名古屋金山店にご相談ください
皆様のご来店お待ちしてます(*^▽^*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル金山店の修理内容を一挙ご紹介! -
次の記事>>
スマホの修理だけじゃない!スマホスピタル名古屋金山店でできること
