iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面の液晶表示ができないくなってしまう原因
[2020.10.15] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneなどのスマートフォンやゲーム機の液晶画面は、落としてしまった衝撃や
踏んでしまう事で割れてしまい液晶表示が乱れてしまったり
表示ができなくなってしまう事があります。
液晶画面の表示ができなくなってしまう原因ついてご紹介いたします。
落下や踏んでしまったことによる液晶画面の破損
液晶画面の表示ができなくなってしまう主な原因としては
落下による衝撃や踏んでしまったことによる液晶画面の破損が多いです。
液晶画面が破損してしまうと液晶漏れやカラフルな線が出てしまうような
場合もあり基本的に新しい画面に交換することで改善が見込めます。
水没による液晶破損やショート
海やプール・お風呂などで使用しているときに落としてしまい
画面内に水分が入ってしまう事で液晶表示ができなくなってしまう事があります。
水没に関して画面のみ破損だけでなく基盤自体にも不具合を起こしてしまう危険性があり
基盤自体の方でショートしてしまっている場合には、画面交換だけではなく
基盤の清掃で改善できる場合もあります。
水没してしまってか電源がつかなくなってしまって場合でも諦めずご相談ください。
バッテリーの劣化による起動不可
画面がつかない状態で着信音なども反応がない場合には
本体自体の起動ができなくなってしまっている場合があります。
バッテリーを新しいものに交換することで改善が見込めます。
バッテリーはだいたい2年ほどで劣化してしまい
充電のヘリが早くなってしまう等の不具合を起こしてしまう場合もあります。
画面表示がおかしいけど操作ができる際に
画面の表示が乱れてしまっていても操作ができる場合があり
そのような状態のさいは、使えくなってしまうまで使用するのではなく
バックアップの作成を頂きなるべくお早めに画面交換修理などのご検討ください。
スマホスピタルでは、iPhoneやAndroid機種・ゲーム機の画面交換修理
バッテリー交換・パーツ交換修理なども行っておりますので
ご利用のさいは、一度在庫確認含めお電話などでご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが不調な時は強制シャットダウンで改善できるかも!? -
次の記事>>
iPhoneの画面が映らないのは画面交換でお直しできます!
