iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【スマホ水没 金山駅】iPhoneが水没しちゃった!
[2018.02.07] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:iPhone水没修理について
みなさんこんにちは!
スマホ修理ができる店を名古屋の金山駅周辺でお探しなら、当店へどうぞ!
スマホスピタル名古屋金山店です!
ここ最近、名古屋も寒さが強くなり、本日は雪の予報まで出ていました・・・(´・ω・`)
みなさん、外出の際には十分な防寒対策をしてくださいね。
そして、そういった気温が低い日、雪の日に気を付けないといけないことは・・・そうです、スマホの水没です!
iPhoneは、落として液晶面のガラスが割れてもタッチ操作ができるという強さを持ち合わせております(もちろん衝撃の程度によります)が、そんなiPhoneでも苦手なものはやはりあります。
それは、ズバリ水です!
そもそも精密機器は水によってショートしてしまうため、苦手、どころではなく、弱点といえるでしょう。
ここ一年前から発売されているiPhoneの7や8、Xなどは、防水を謳っていますが、その実は防水シールが貼られただけの耐水レベルですので、当然ながら海やお風呂、洗濯機などに入ってしまったら、水没すること必至です・・・。
防水という響きだけに惑わされず、油断しないようにしてくださいね。
さて、こういった機種でも実は、水にぬれなくても水没のような症状が出ることがございます。
それは、寒暖差や湿度の変化による、内部の結露です。
例えば、浴槽に落とさなければ大丈夫!と思ってお風呂にiPhoneをお持ち込みいただいたとしても、湯気や湿気などによって、わずかな隙間から内部に蒸気が入り込んでいきます!
それを続けると、なんと水没と同じような原因不明のトラブルが起きたりするのです。
もしiphoneが水没してしまったら、当店にご相談くださいませ!
当店には水没復旧作業がメニューにございますよ!
基板を取り出し、特殊な洗浄液で腐食を洗い流し、再び電源が入るかどうかを試す、というものです!
これで電源が入り、また操作ができるようになった端末は数多くございますよ^^
ただし、ご注意いただきたいのは、水没洗浄によって最低限の基盤洗浄を行いますが、その他のパーツなどの腐食は完全に取り除けない為、長く使い続けるのには向いていない点があります。
そして、100%の復旧の保証は行っておりません。
残念な結果で終わってしまうお客様ももちろんいらっしゃいます。
どうせ機種変更するなら、最後の望みとして、当店にこの水没復旧作業、ご依頼してみませんか?
皆さまのご来店、お待ちしております!
スマホスピタル名古屋金山店
052-323-0333
https://iphonerepair-kanayama.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【古い機種修理】メニューにない機種もご相談ください -
次の記事>>
【金山 修理 アイフォン】画面のタッチができなくなってしまったら
