iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
季節外れの水没にはお気を付けください!!
[2019.01.09] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:iPhone水没修理について
目次
水没になってしまうのは夏だけではないです!!海やプールに行かないから安心ではないですよ!
みなさまは今までに端末の水没とかはしたことはあるでしょうか???
水没は夏だけに起きる事ではないので注意が必要です。
・当店にご来店されるお客様の水没理由ランキング
・1位お風呂
・2位トイレ
・3位洗濯機
・4位海やプール
これは統計を実際に取ったわけではないので多少の違いはありますのでご注意ください!!
1位がお風呂なのに驚く方は多いのではないでしょうか???
最近の携帯は耐水性や防水性を謳われているものが多いので尚更注意が必要です。
お風呂が1位のお話は少し置いておいて、耐水性能について再度復習していきたいと思います。
耐水性・防水性ってなんなの???IP67とは????
この耐水性については皆さまご誤解されている方が多いのではないかなと思うのですが
耐水というのは内部に水が入っても水に耐えます!!というものではなく
水が内部に入ってくるのを耐えますよ!!というものになります。
今出ているすべての機種に置いて通じるところではありますので注意が必要です!!
この勘違いからお風呂が水没要因1位になっている部分でもあります。
基本的にお風呂で水に浸けなかったら水没なんてしないでしょう!!と思っている方が多いのではないでしょうか???
一例をあげますと、冬に暖房をつけていると窓ガラスが濡れたり曇ったりすることがあると思います・・・
それはスマホの内部でも結露が起きるような形で水滴が発生してしまい、水没してしまうという流れになります。
ですのでお風呂で今使用している方は控えるようにしましょう!
水没してしまったときの応急処置はどうしたらいいの???
もし水没してしまったときはどうしたらいいの??という質問が多いので参考にしてみてください!!
お風呂で気付かないうちに水没してしまうケースでは気付けずに対応できない可能性があります。
もし確実に水没してしまった・・・という認識がある場合
・とりあえずにすぐに電源を落とす(内部でのショートを避けるため)
・Simカードを抜いておく
・水を内部から出そうとして端末を振らない(内部で水が循環してしまうため)
以上が基本的なものになります。
基本的には自身で乾燥されるよりかは間違いなく専門のお店にお持ち込みをお勧めいたします!!!
スマホスピタル名古屋金山店 電話番号 052-323-0333
スマホスピタル名古屋金山店 ホームページ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
