iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone水没復旧修理承っております。
[2019.03.17] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:iPhone水没修理について
今回ご紹介するのはiPhone水没復旧修理のお話です。
みなさんiPhon水没してしまったことありませんか??
これから暖かい時期になったら水に触れる機会が増えてくるかと思います。
そんな水に触れて水没してしまう数々の事例などをご紹していきたいと思います。
屋外にて水没してしまった
みなさん季節が暖かくなればなるほどお水行事が増えてくるかと思います。
川でバーベキュー、海にいって海水浴、プールorナイトプールなどなど
そのなかで写真をとるツールで最も使われているのがiPhoneやandroidといったスマートフォン
ではないでしょうか??
その中手が滑ってしまい誤って水の中にスマートフォンを落としてしまう、、、
なんてこともあるかもしれません。
iPhoneってよく滑って落としかねないです。
iPhone7以降のモデルは防水だから大丈夫だと思っていたら危険です。
iPhone7以降のモデルも完全防水ではございません。
実際に当店でお持ちいただているiPhone7以降のモデルでも水没されていることがあります。
プールに落としてしまった、水に浸かってしまった、、、iPhone7以降のモデルだからと安心しないでください。
もしかしたら水没している恐れがあります。
もしそうなってしまった場合はお気軽にご相談ください。
屋内でも水没の危険はあります。
普段日常生活でも水没する場所は結構たくさんあります。
・お風呂に浸かっていて暇だから動画見てて落としてしまった。
・ごはん作っているときにレシピ見てたらシンクの中に落ちてしまった。
・トイレに落としてしまった。
・洗面台におとしてしまった。
・お茶屋コーヒー飲み物をこぼしてしまった。
などなど
いろいろな水没が実は普段から潜んでおります。
みなさんお気を付けください。
また水没してしまったときの対処法などもあります。
水没してしまったらどうしたらいいのか??
まずは表面のふき取れる水はすべて拭いて下さい。
電源がもし入っていましたらすぐ電源を落としてください。
そこでもう乾いたと思い電源を入れたりしてしまうとショートして基盤が壊れてしまうことも考えられますので
絶対に電気を通さないでください。中に入っている水は意外と乾かないです。
そこであとは時間の問題です。
水没した日からなるべく早くに修理屋さんにご相談ください。
日がたってしまうと中で乾いて錆びや、カビてしまい取り返しがつかなくなってしまいます。
スマホスピタルも水没復旧修理も行っております。
また水没復旧以外にもiPhoneの修理承っております。
画面が割れてしまったり、充電ができなくなってしまったり、イヤホンから音が聞こえなかったりと
様々な修理行っております。
お困りの際はスマホスピタルへお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
スマホスピタル名古屋金山
〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
11時~20時(無休)
Tel:052-323-0333
近隣店舗もぜひご利用ください
・スマホスピタル名古屋駅前店
・スマホスピタル名古屋栄店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面割れ即日対応しております。 -
次の記事>>
画面割れ放置は大変危険です!
