iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
スマホのガラスコーティング・保護フィルムがおすすめです!
[2019.08.12] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:アクセサリー情報
スマホスピタルでは毎日iPhoneやAndroidの修理を行っております。
その中でも最も多い修理内容がガラスや液晶の破損です。
画面が割れてしまうと、タッチするときにもガラス片が指に刺さるなどの危険があり、
ひび割れによって画面が見づらくなったり、液晶の一部が映らなくなるなどの症状もございます。
iPhoneの場合の画面修理は、ガラスと液晶が一体となっているため
仮に液晶には全く以上がない場合でも、パーツとしては液晶パネルごとの交換となります。
そのため、普段から画面が割れてしまわないようにしっかりと保護しておくことが重要となります。
当店では、最近流行りのガラスコーティングの施工サービスや、
衝撃吸収フィルム・強化ガラスフィルムといった画面保護グッズをご用意しております。
ナノレベルでスマホをコーティングする「スマートコート」
みなさんはガラスコーティングをご存じでしょうか?
スマホスピタルでは「スマートコート」として行っておりますが
スマホのガラス面に専用の液剤を塗布することによって、ガラスの硬度を引き上げ
より傷つきにくく、汚れにくくするという効果があります。
フィルムと違って、専用のサイズを購入するといった必要はありませんので、
ほとんどどんな機種であってもコーティングすることが可能です!
また、厚みや重さはほぼ変化がありません。
見た目もそのままなので、スマホ本来のデザインを活かして保護することができます。
ケースなどで分厚くなってしまうことが嫌な方などにオススメです!
iPhone、Xperia、Galaxy、AppleWatchなどさまざまな端末での施工例がございます!
画面保護フィルムで破損防止
スマホの画面を守るために最も一般的なのが保護フィルムです。
スマホスピタルでは樹脂素材の「衝撃吸収型フィルム」と
ガラス素材の「強化ガラス型フィルム」などをご用意しております。
※機種により取り扱いがないものもございます。
落下などしてしまったとき、フィルムがあるのとないのとでは
その破損状態も大きく変わってくることは少なくありません。
運が良ければフィルムのみの割れ・傷のみで本体は無傷ということもあります。
傷んでしまったフィルムははがして新しいものを貼ることでまた保護することができます。
当店では、店頭にて実際にフィルムを貼った端末での強度テストの実演や、
ガラスフィルムに関しては購入から3か月の期間中、フィルムが割れてしまった場合は
2回まで貼り直しさせていただくことができるキャンペーンもございます。
この機会にぜひ、衝撃吸収フィルム/強化ガラスフィルムをお試しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
セキュリティー設定でのパスコードは重要なので忘れても大丈夫な工夫を! -
次の記事>>
大切なデータを守るために、定期的なバックアップを!
