iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
画面割れ予防にはフィルムを貼りましょう!!
[2019.11.20] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:アクセサリー情報
最近のスマートフォンは、液晶を綺麗にみるために画面が大きくなっています。
画面が大きくなるという事は、落としてしまった時に表面のガラスが割れてしまう可能性が
高くなってしまいます。
なので画面割れ予防にはフィルムを貼ることをお勧めいたします。
今回は、フィルムの種類と特徴についてご紹介いたします。
写真や動画を綺麗に見るならガラスフィルム
ガラスフィルムは、名前の通りガラスで作られているフィルムになります。
ガラスなので透明感や光沢感がありまた透過率も高いので画面を見る際に綺麗に見ることができます。
金属などの硬いもので擦ったとしても傷がつきにくいのも特徴です。
落としてしまった時には、フィルムが割れることで衝撃を分散し本体の割れを防ぎます。
なので落としてしまった時には、割れることが前提となります。
ガラスフィルムは、割れてしまうと強度が下がってしまうので割れてしまった際には
新しいフィルムに張り替えることをお勧めいたします。
衝撃を吸収して割れを予防する樹脂製のフィルム
衝撃吸収のフィルムは、樹脂で作られていることが多くフィルム自体に弾力がありその弾力で割れを予防します。
フィルムに施されている加工によって画面の見え方は異なりますがガラスフィルムのような透明感のあるフィルムあります。
樹脂製なので落としてしまってもフィルムが割れてりすることがないので汚れてきたり捲れてこない限り貼っておくことができるので
何度も落としてしまう人には、お勧めです。
ただガラスフィルムのような硬さは、ないので刃物など尖っているので切れてしまい本体のガラス面に傷ができてしまう事が
あるのでその点は、注意が必要です。
フィルムに施されている加工
ガラスフィルムや樹脂製のフィルムには、各メーカーで様々な加工が施されているものがあります。
・防指紋加工
表面をマット質にすることでサラサラとした触り心地になり操作感が上がります。
ただ、マット加工にするために画面が白みがかって見えることがあります。
・ブルーライトカット
最近危険視されているブルーライトをフィルムを貼ることで軽減する加工です。
ものによっては、画面の色合いが変わってしまうものあるので注意してください。
・のぞき見防止
正面からでないとみることができないように加工されています。
電車など多くの人がいる時にのぞき見されないようにしたいときお勧めです。
フィルムには、さまざまなものがあるのでご自身にあったフィルムを探してみてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPadの修理も承っております! -
次の記事>>
まだまだiPhone6sは現役!でもバッテリー健康状態は?
