iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
画面を割らないために、フィルムやケースはご利用くださいね!
[2017.11.12] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:アクセサリー情報
みなさんこんにちは!
愛知県名古屋市、金山総合駅から徒歩数分!
スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店です!
みなさんは、お使いのiPhoneに、ちゃんと衝撃対策はされていますでしょうか?
当店に修理お持ち込みをいただくお客様には、スマホケースも保護フィルムもつけておらず、落下時の衝撃を直接受けてしまったがために、故障がひどくなってしまったという方が多数いらっしゃいます。
実際は、ケースやフィルムはつけていたとしても、落下の衝撃が強ければ液晶画面が割れてしまうことも多々ございますが、それでもつけないよりは付けていただいたほうが、絶対に良いのは間違いありません!
iphoneの液晶画面を割らないための対策はいろいろあると思いますが、例としてこうした対策を取られる方が多いです!
■バンカーリングを取り付けてしっかり持つ!
背面に取り付けて、指を差し込んでしっかり握りやすくするバンカーリング!
こちらをお使いの方は多く、ご活用しやすいものが多いですね!
「そもそも落とさなければ割れない!」という前提なので、ポケットやカバンから取り出す際はお気を付けくださいね!
■スマホケースをつける!
やはり落下した際に、落ちて地面に当たりやすいのはiPhoneの四方の角です。
スマホケースを取り付けることによって、この四方を守り、衝撃を和らげることができます!
ケースもいろいろな素材や形がございますので、みなさんのお好みでつけていただくのはもちろんですが、しっかり衝撃を逃してくれるような作りになっているか、も確認してご購入いただくのが良いかと思います!
■液晶画面に保護フィルムを張り付ける!
操作中に手が滑って、落ちてしまうと、液晶画面から落下して、画面が割れちゃうことも・・・。
そんなときのために、液晶画面に貼る保護フィルムは、もはや必需品といっても過言ではありません!
当店では、保護フィルムをご購入いただいたお客様へ、貼り付けサービスを行っております!
フィルムにも、衝撃吸収タイプと強化ガラスタイプと2種類ございますので、お好みのタイプをご指定頂ければと思います!
このように、今すぐにでも簡単に取れる画面割れ対策は色々ありますね!
割れる確率を1%でも減らすためには、こうした対策を取っていただく必要がありますので、「自分は落とさないから大丈夫!」と過信せず、しっかりとご検討くださいね!
スマホスピタル名古屋金山店
052-323-0333
https://iphonerepair-kanayama.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ipad 修理 名古屋 -
次の記事>>
iphoneのバッテリーが劣化?
