iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
PS4故障の対策と備え
[2019.11.07] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:スタッフオススメ情報
明日11/8は私の最大の楽しみである超大作、DEATH STRANDINGの発売日です。
本心はこの偉大なる作品についてお伝えしたいのですが、本来のブログの趣旨とはかけ離れてしまいます。
ということで、明日まで絶対にPS4を壊したくない筆者による、PS4を故障させない対策や、
もしもの時の備えをお伝えしたいと思います。
熱がこもりやすい所に置かない
テレビ台のDVDプレーヤー等を収納する薄いスペース。
そこは、比較的狭い作りが多く非常に換気の悪い所であります。
PS4のような熱を発する機械にとっては過酷な場所です。
そんな場所で長時間稼働させると本体内部が高温になり、
ハンダが浮いてしまう等の故障の原因となります。
なるべく、換気の良い所に置いたり、すのこを引いたりしておくようにしましょう。
本体掃除
PS4の本体背面や側面には、本体内部の冷却用の通気口があります。
通気口はホコリが溜まっていることが多いのでこまめに掃除しましょう。
筆者のPS4が轟音を放っていたので、ホコリを除去したところ、駆動音が小さくなったという事例があります。
正常に換気がされている証拠なので、本体の熱がこもる事を防げます。
HDMIの長さに余裕を
HDMIケーブルの長さに余裕がないと、ケーブルが突っ張っているような状態になります。
そのような状態ですと、HDMI差込口に負荷がかかてしまい故障の原因になります。
HDMI差込口は非常に故障しやすいうえ、修理に非常に時間がかかります。
なるべくHDMIケーブルは余裕を持った長さにしましょう。
バックアップをこまめに
PS4はデータのバックアップを取ることができます、大切なデータをしっかりとバックアップし保護しましょう。
月額サービスのPS+に加入すると自動でセーブデータをバックアップしてくれる機能があります。
それを利用すれば、もしもの時にデータを守ることができます!
もちろんUSB等のストレージにバックアップを取ることも可能ですので是非お試しください。
もしも故障してしまったら
スマホスピタル金山店ではゲーム機修理も行っております。
PS4やニンテンドーSwitch、3DS等様々な機種で修理をお受けしております。
お使いのゲーム機に不具合等が起こってしまったら是非一度ご相談ください。
お持ち込みはもちろん、お電話でのご相談もお待ちしております!
さて、私はアメリカ大陸を繋ぎ直しに行ってまいります。
それでは!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneケース販売中!おすすめの衝撃に強いケース、フィルム取り扱っております! -
次の記事>>
もしかして、バッテリー劣化してる?
