iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
データ整理とバックアップをオススメします!
[2018.07.07] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:スタッフオススメ情報
「スマホの中に消えると困るデータが入っている」という方、多くおらっしゃると思います。
消えると困るデータのほとんどが個人情報なのではないでしょうか。個人情報は他人に任せられるものではないのでユーザー自身で管理しなければなりません。
しかし、普段からデータ管理を意識している方はかなり少ないと思われます。
修理を数多く承っている我々でもデータの損失について万が一の時が極力来ないように細心の注意を払っていますが、データに関しては替えが効かない物なので、一切の保証はできない旨をご了承の上作業させていただいております。
データが一杯で空き容量が少なくなる事で不具合が起きることがあります。
電話帳や文章だけのメールデータはかなり軽いものなのでこれが多いからといってこれだけでは保存領域を圧迫してしまうという事はほとんどありません。しかし、写真や動画・ゲームのデータは一個あたりが重くなるので思いのほか保存領域を圧迫してしまう事が多いです。特に、最近はカメラの性能が良くなっているので写真一枚のデータが重くなってきました。動画は写真の集合体なので一枚あたりが重くなれば同じ長さの動画であってもキレイに撮影できるほどデータのは重くなります。
知らぬ間に空き容量が1GBを切っていたりしていると、動作が重くなったリ、気が付いたら電源が落ちて再起動できなくなっていたりという事もあり最悪の場合再起不能になるので、そのあとデータをバックアップしようとしてもできない状態になることもあります。
自動でバックアップできるようにしておくと安心です。
バックアップを使用とするとデータ量によっては時間がかかるので、日常生活の中では時間が取れず、結果そのままになってしまうというのが分かっていてもできない原因の1つではないでしょうか。
設定によっては、Wi-Fiが繋がったタイミングでバックアップが始まったり、充電して一定時間経過すると自動的に始まったりという事も出来ますので、検索してみてください。
万が一壊れてしまった際はご相談ください。
水没やリンゴループなどでデータがバックアップできなくなってしまったら、ご相談ください。
部品交換で直るものから基板修理が必要なものまで各種対応させていただいております。
完全に壊れてしまっているとやはり無理ですが、外観からの判断はできないのでまずはやってみることが大切です。
052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
営業時間変更のお知らせ -
次の記事>>
iPhoneのマメ知識と緊急速報について!!!
