iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
名古屋・金山でiPhone即日対応にて修理対応しております!
[2019.04.19] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:スタッフオススメ情報
名古屋市内でのiPhone即日対応で修理店をお探しならスマホスピタル金山店にお任せください!
JR、地下鉄、名鉄 それぞれの金山駅から徒歩約1分と超駅チカのお店です!
iPhoneの画面修理(ガラス、タッチパネル、液晶パネル)
iPhoneの修理で最も多いものがこの画面修理です!
修理をするためには、フロントパネルと呼ばれる部品の交換を行います。
この部品には、ガラス、タッチパネル、液晶パネルなどが含まれており
画面の故障や動作異常に関する問題のほとんどは交換によって修理が可能となっています!
例えば…
・ひび割れが邪魔で画面が見辛い
・画面を触っても、タッチが反応せず使えない
・画面に触っていないのに、勝手にタッチされてしまう
・液晶の一部あるいは全体が真っ黒になっている
などなど…
ただし、フロントカメラやホームボタン、イヤースピーカー(通話用スピーカー)などは
フロントパネルに取り付けられているパーツではあるものの、再利用が必要な部品となります。
そのため、ガラスが割れて剥がれてしまったり、穴があいてしまったりしてそのまま放置していると
より多くの部品の修理が必要となり修理代が高くなることもあるので、お早目の修理がおすすめです!
当店ではiPhoneのフロントパネルを2種類をご用意しております。(一部の機種を除く)
今後の用途に合わせて、品質が高く本来のiPhoneとほとんど遜色のない高品質液晶パネルと
品質の違いはあるもののお値段の安い互換性液晶パネルからお選びいただけます。
詳細は店頭でもご案内しておりますので、ご来店時にお尋ねください!
iPhoneのバッテリー交換(充電の減りが早い、充電できない、起動できない)
画面修理に次いで多いのが、バッテリー交換です!
バッテリーは機種を使い続けていれば必ず劣化が起こる部品のため、
長く大事に使おうとすれば交換が必要となってきます。
最新版のiOSを搭載していれば、設定アプリなどから
バッテリーの劣化状況を確認することもできます。
通常、毎日充電を繰り返していれば2年ほど経過すれば
バッテリーの劣化を感じられている方が多いかと思います。
もちろん使用頻度などによって個人差はありますが、
当店にてバッテリー交換をご依頼いただく方々も
そのほとんどは使用して2年前後だと伺うことが多いです。
バッテリーが劣化してしまうと、
・普段通り使用していてもすぐに電池が減ってしまう
・充電ケーブルを接続しても、なかなか充電が溜まらない
・バッテリー切れになったあと何時間充電しても起動できない
などの症状がよく起こります。
これらの状態になっているiPhoneも、バッテリーの交換によって修理ができることが多いです。
スマホスピタルでのバッテリー交換は、混雑状況にもよりますが
空いているタイミングでなら最短15分程度からデータそのままで修理可能です!
メーカーさんやケータイショップでの修理では日数がかかってしまうことも珍しくありませんが、
スマホスピタルではできる限り即日での修理対応に努めて作業させていただいております。
名古屋市や金山でのiPhone即日対応修理をお探しならぜひご相談ください!
スマホスピタル名古屋金山
〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
11時~20時(無休)
Tel:052-323-0333
E-mail:info@iphonerepair-kanayama.com
名古屋駅の近くにもお店がございます!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
LINE引き継ぎ注意点 -
次の記事>>
Switchを始めとしたゲーム機修理も行っています!!
