iPhoneお役立ち情報
困ったときは
交換/リペアエクステンションプログラムをご存知でしょうか?
[2018.09.19] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:困ったときは
落として壊れた、水没して壊れた、といった不具合でなく一定期間内に製造された端末で不具合が発生する事を
公式にAppleさんが発表して対応することがあります。
2018年9月19日現在で、発表されているiPhoneは以下の通りです。
・iPhone6Plus→背面カメラ/タッチ操作
・iPhone6S→バッテリー
・iPhone7→圏外
・iPhone8→メイン基板
該当の機種をお使いの場合は「リペアエクステンションプログラム」と検索してご覧ください。
シリアル番号の確認方法
該当の端末がその機種の中でも限定的な場合はシリアル番号で確認(公式サイト内にて)することができます。
シリアル番号の確認方法は下記の通りです。
設定 → 情報 と進み下にスライドすると確認できます。
余談ですが、空き容量、IMEIなどもここで確認できます。
データは自己責任で個人管理が原則です
内容を確認いただければお分かりかと思いますが、データのバックアップを
事前にしておく必要があります。※データが不要な方は必要無いかと思います。
携帯端末のデータはほぼ個人情報かと思います。これを勝手にバックアップされているほうが怖いですよね。
データは替えが効くものでもないので無くなってからでは何ともなりません。
事が起きてからではどうにもなりませんが、バックアップが可能な状況であればまずはこれを最優先にすべきです。
非正規店での対応はできません
iPhoneを修理するという点で変わりはないのですが、修理店にはメーカー公認の正規店と非公認の非正規店とがあります。
正規の保証は正規店でのみ対応となり非正規店では使用できません。
また、この逆も同じで非正規店の保証を正規店で使用しようとしても無理な話です。
ただし、保険会社の保険に加入されている場合はこの限りではありませんので、予め確認しておく事をお勧めします。
非正規ならではの強みもあります
データ消去が前提の正規修理はめんどうだからと嫌煙する方がいらっしゃいますがそれなりの保証やアフターサポートのためには
必要な事なのだという事をご理解いただいた上でなのですが
非正規店でデータを消さずに修理するということをご存知の方はかなり多くなってきているのではないでしょうか。
ただ間違えてほしくないのはデータが必ず保証するという事でなく
消さずに部品交換するため、結果的に残るというご認識でお願いします。
また、修理の際はご希望に応じて作業するのでこの部品はそのままでこれだけ修理してほしいといった
ご希望に添えることが多いと思います。
052-323-0333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【金山バッテリー 交換】バッテリーの膨張 -
次の記事>>
iPhoneの充電ができない!? そんなときは!
