iPhoneお役立ち情報
困ったときは
パスコード忘れにご注意を。
[2019.03.19] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:困ったときは
みなさま、iPhoneのパスコードロックの暗証番号
覚えていらっしゃいますか?
最近の機種は指紋認証の精度もあがってきてますし
なによりiPhoneXシリーズは、FaceID(顔認証システム)も搭載されていますので
暗証番号を入力せずとも、持っている本人であれば
画面を開くことができますよね。
そこでここ最近増えてきているのが、
「パスコードを忘れてしまってiPhoneが使えない」
といったご相談が多くなってきています。
そこで、パスコードの解除ができるかどうかや
データの取り出しのみできるかどうかなどのご相談をいただきますが
パスコードの解除というのは当店のような修理店でもできませんし
Applestoreさんに持ち込んでも解除はできないものなんです( ノД`)
また、パスコードが解除できない状態でのデータの取り出しも基本はできません…。
なので、パスコードを忘れる=データをなくす、ということになってしまいます。
では、このパスコード、忘れてしまっては
本体が一生使えないわけではありません。
1つ方法があります。
それは「本体の工場出荷時の状態に戻す」ことで本体は使用できるようになります。
工場出荷時の状態に戻すことで
設定していたパスコードもなにもかもをリセットができるので
また新たなiPhoneとして使用できるようになるわけです。
でも…本体は使用できても
データがなくなっては….という方がほとんどですよね。
これを防ぐには本当に
・パスコードを忘れない
・定期的にバックアップを取っておく
・最悪忘れてしまいそうであればメモに残しておく
など、データを失くさないようにしておくのが一番です。
パスコードを忘れてしまっては、ご使用していたご本人様でしか解決できません。
ぜひ忘れないように、お気を付けくださいね。
初期化などやり方が分からない!パソコンを持っていない!
そんな時はぜひスマホスピタル名古屋金山店にお任せください。
初期化に関しては、本体の状態やデータ容量などによって
お時間が大きく変動します。
かなりのお時間がかかってしまうこともありますので
ぜひお時間の余裕があるときにご来店いただけますと
助かります。
ご来店の際はお電話やWEBからご予約をお願い致します。
みなさまのご来店お待ちしてます
名古屋駅前店、名古屋栄店もございます。
ぜひこちらの店舗もご利用くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れ放置は大変危険です! -
次の記事>>
スマホの防水は完全防水ではなく注意が必要です!
