iPhoneお役立ち情報
困ったときは
正規店と非正規店での修理のメリットとデメリット
[2019.04.11] スマホスピタル名古屋金山
カテゴリー:困ったときは
iPhoneが故障したとき、みなさまはどこに修理を持っていきますか?
アップルストアやキャリアショップなのど正規修理?それとも
当店のような非正規店での修理、どちらを選ばれますか?
もちろんどちらにもメリットとデメリットがありますが
どっちに行こうか今まさに悩んでいます!!という方も多いのではないでしょうか?
今回はiPhone修理における、正規店と非正規店のメリット、デメリットのご紹介を
していきたいと思います(/・ω・)/
正規店修理
正規店修理は一番安心できるというのがメリットであると思います。
他の会社に修理を任せるより、本当のプロに任せるのは
大きなメリットだと思います。
また、保証などに加入していれば
その分お安く修理できたり、状況によっては無償修理などが受けられる可能性があります。
この場合、修理代金がかからないという大きなメリットも。
ですが正規修理店のデメリットは、修理だけを行っているところではないので
来店するための予約が必要になります。
アップルストアで予約を取るには2週間ぐらい待たないといけないとよく聞きます。
また、最大のデメリットとしては
内部のデータについてです。修理を行う前にはバックアップを取るように促されますが
基本的に修理後はデータはすべてなくなって帰ってきてしまうことがほとんどのようです。
これは痛いですよね。
本体が直っても初期化されてしまっては元も子もない…なんてこともあるかと思います。
非正規店
非正規店はアップルさんやキャリアさんとは一切の関係がないので
上記とは違い、保証などに加入していても
それを使用することはできません。
本体の初期不良だったとしても、無償交換なども行えないというのがデメリット。
そして、修理とは言ったものの、メーカーさんからしてみれば
修理=改造という扱いになってしまうので
それ以降の保証は期待できないというところが大きなデメリットですね。
ですが非正規店のメリットとしては
基本的に「飛び込みOK、即日修理、データそのまま!!」
というお店さんがほとんどです。
もちろん当店でも同じ。
アップルさんは予約2週間、修理にも何日か…
という時間をあまりかけられないという方にはとてもおすすめなのが非正規店でのしゅうり。
さらにデータも基本そのままなので復元の必要もありません!
結局のところ…
ご自身の環境に合わせて利用する店舗を決めるのが一番ですね。
どちらもメリットデメリットはたくさんありますので
下調べをするのもいいかと思います!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
-
<<前の記事
防水なのに水没するの? -
次の記事>>
充電ができない!?
