修理速報
今回は、iPhone5sの修理をご依頼いただきました!
5sといえば、iPhoneで初めて指紋認証(TouchID)が搭載され話題になりました。
発売は2013年ですので、6年以上が経過しています。
ご相談いただいた症状がこちらです。
画面が本体から剥がれ、浮き上がってしまっています。
表示はできており、タッチして使うことも可能ではありますが、
隙間が大きいため、液晶のバックライトが漏れてしまっています。
不安定なため破損リスクも高く、使うにも不安がある状態です。
こういった画面の浮き上がりは、バッテリー膨張が原因の可能性が高いです。
さっそく分解して内部を確認していきましょう。
画面を外してみると、やはりバッテリー膨張が起こってしまっていました。
原因が分かりましたので、バッテリー交換を行います。
iPhone5sのバッテリー交換が完了しました。
充電ケーブルを接続して、問題なくバッテリー残量が増えているかも確認します。
画面の浮き上がりもほとんど収まり、隙間から光が漏れることもなくなりました。
今回のような症状は、iPhone5sだけでなく他の機種でもよく起こります。
膨張を始めたバッテリーを放置していると、どんどん膨らんでしまい、
破裂や発火のリスクもあるため早めの交換を行いましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
