修理速報
古くなったスマホも修理できます!Nexus5のバッテリー交換依頼
[2020.10.11] スマホスピタル名古屋金山 ガラス+液晶交換修理 (軽度) Nexus 5
劣化してしまったNexus5のバッテリー交換のご依頼
今回は、Nexus5のバッテリーを交換したいというご依頼です。
バッテリーの劣化を感じられるようになっており、使うとすぐに充電がなくなり、
充電があっても突然電源が落ちてしまう症状があるということでした。
Nexus5について
Nexus5は2013年に発売された機種です。
iPhone5s / 5c と同年ですので、かなり古い機種と言えます。
既に販売は終了しており、セキュリティアップデートも終了しています。
お手頃な価格ながら申し分ない性能を備えた機種であったため、
日本国内でも人気を博した機種でした。
NexusシリーズはGoogle社とスマートフォンメーカーが共同開発し
最新のAndroid体験ができるスマホシリーズとして販売されていましたが
Nexusシリーズも現在は開発が終了しており、Google社のスマホとしては
現在Pixelシリーズが開発・発売されています。
Nexus5のバッテリー交換作業
ここからは、Nexus5のバッテリー交換のようすを
分解時の写真付きでご紹介いたします!
まずは背面パネルを外します。ツメで固定されているだけですので、
ヘラなどを差し込んでツメを外していきます。
プラスチックのため、力を強くかけすぎると破損する可能性があるので要注意です。
バッテリーのコネクタを外すため、基板上のブラケットを外していきます。
トライウィング(Y字型)のドライバーが必要です。
バッテリーは本体へ粘着テープで貼り付けられているので、
隙間からヘラや薄いカードなどを差し込み外していきます。
無理に力をかけてしまうと、バッテリーが折れ曲がったり
穴が開いてしまい危険ですので、ゆっくりと慎重に作業します。
バッテリーを外すことができれば、分解作業は完了です。
新しいバッテリーを取り付けて、組み立て直します。
当日中にバッテリー交換完了!
新しいバッテリーへの交換が完了しました。
充電が正常に溜まっていることも確認し、当日中にお返しさせていただきました。
データも消えずに残っているので、これまでと同じようにアプリなどをお使いいただけます。
Nexusシリーズは古い機種となってきており、店頭に在庫がない場合がございます。
ご依頼の際は、一度お電話にてお問合せいただけましたら当日修理可能かお答えいたします。
金山駅より徒歩約1分の駅近くで毎日営業しております!
名古屋でのスマホ修理なら当店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山の詳細・アクセス
〒460-0022
名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山 WEB予約 >>
